FINLANDS

2025年5月10日 土曜日
東京は渋谷、CLUB QUATTRO
FINLANDS「I HAS TOUR」
ツアーファイナルに行って参りました

東京に来るのは
同じくFINLANDS「記録博」
3月以来ですね

土曜日で道が混んでたら嫌だなと思い
金曜日にお店の営業が終わってから
夜走りで新潟→東京へ

久しぶりに車で行きましたが
ねむい、つらい...

途中2回は仮眠休憩とりました

そうこうしながらも東京に着き
練馬インターの近くに車を捨てていきました

夕方までスパで体を休めながら時間をつぶし
いざ、渋谷へ

渋谷CLUB QUATTRO

基本情報

  • 所在地:東京都渋谷区宇田川町32-13 4・5階
  • アクセス:JR山手線・埼京線、東京メトロ各線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線「渋谷駅」から徒歩約7分
  • 収容人数:スタンディングで約750~800人
  • 設備:コインロッカー360個(混雑時は利用制限あり)、バーカウンター、ステージは5階、エントランスは4階
ビルを階段で上がり、エントランスへ

フラワースタンドが並んでおりました

そしていざホール
※終演後の撮影です
ありがたいことに
今回の公演には、御招待いただきまして
ゲストを発行していただきました

関係者扱いになり、専用のスペースへ
クアトロさんは下手の方に関係者エリアがありました
ウワサの柱のすぐ横ですね

定刻を少し過ぎて開演し
約2時間強のライブでした

アルバムの曲から、ライブ定番の曲など
演奏にどっぷり浸かってきました

ライブハウスの空気がやっぱり好きです

追加公演も発表され、楽しみがまた増えました。
いずれかの公演に、また足を運びたいと思います

終演後はまた練馬に向かい、車を拾いまして
ふたたび夜走りで新潟へ帰るのでした。

みなさんも是非、FINLANDSを聴いてみてください!

FINLANDS

神奈川県出身のロックバンドで、2012年に塩入冬湖(Vo/Gt)とコシミズカヨ(Ba/Cho)の2人で結成されました。2019年にコシミズが脱退して以降は、塩入冬湖のソロプロジェクトとして活動を続けています。

🎤 メンバー

  • 塩入冬湖(しおいり ふゆこ):ボーカル・ギター担当。神奈川県箱根町出身。

🎶 音楽スタイルと特徴

FINLANDSの音楽は、塩入冬湖の透明感と力強さを併せ持つボーカルが特徴で、繊細かつエモーショナルなロックサウンドを展開しています。初期はガールズロックバンドとして注目され、現在は塩入のソロプロジェクトとして、サポートメンバーを迎えながら活動を続けています。

📀 主なディスコグラフィー

  • ミニアルバム
    • ULTRA(2015年)
    • JET(2015年)
    • LOVE(2017年)
  • フルアルバム
    • PAPER(2016年)
    • BI(2018年)
    • FLASH(2021年)
    • HAS(2025年2月12日リリース)
  • EP
    • UTOPIA(2019年)
    • 新迷宮ep(2024年、徳間ジャパンコミュニケーションズからのメジャーデビュー作)
  • 再録アルバム
    • SHUTTLE(2023年):初期楽曲や前身バンド「THE VITRIOL」の楽曲をリアレンジして収録。

🎤 最新アルバム『HAS』について

2025年2月12日にリリースされた『HAS』は、約4年ぶりのオリジナル・フルアルバムで、全12曲を収録。このアルバムには、塩入冬湖の結婚や出産といったライフステージの変化が反映されており、彼女の強い意志と感情が込められた作品となっています。

🎸 ライブ活動とツアー情報

『HAS』のリリースに伴い、全国9都市を巡るワンマン・ライヴ・ツアー「I HAS TOUR」が開催されました。また、2025年6月からは対バン形式の「I HAS TOUR 敬愛編」がスタートし、TENDOUJIやLOSTAGEなどのゲストバンドと共演しています。


いつもありがとう、チャットGPT

今回の曲紹介はFINLANDS特集!

個人的おすすめ曲を羅列しましたので見てください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!